音楽雑多ロガー

音楽活動のロガーです。

デュアルケーブル

ギターは基本的にはモノラルケーブルで事足りますが、自宅でキーボードやミキサーなどを配線する場合にはステレオでつなぐ場面が多々ありますね。

 

昔はキーボードでもモノラルでいいかな・・って思っていたのですが、

最近のシンセは音質もよく、ステレオでならすと気持ちいいですねえー。

 

ギターでもラックプリアンプや、Fractal Audioなどはステレオ出力できますので

せっかくならステレオで配線したいなあっと。

 

そこで重宝するのがデュアルケーブルですね。

 

モノケーブルを2本用意するのでもOKですが、ケーブルの長さがそろってなかったり、

2本バラバラになり、からまったりして配線周りがきれいになりません。

 

私が購入したのはサウンドハウスブランドclassic proのデュアルケーブルです。

2本でステレオ仕様になってます、なんといっても安い!

フォン-フォン と フォンーRCAピンの組み合わせもあり、

持っておくと以外と必要になるときあります。

 

フォン-フォン

 

フォン-フォン

フォン-RCAピン

フォン-RCAピン

どれだけ品質なのかはわからないですが、ケーブルも消耗品と考えれば、ダメになるまで何本かもっておいてもよいのではないかと。。

 

ギター→エフェクターorアンプはハイインピーダンスなので、ケーブルにこだわったほうがいいと思いますが、キーボードやミキサー出力などは、よほどでなければケーブルでそこまで音が変わるとかないんではないかというのが個人的な見解です。(素人意見ですが。。レコーディング目的でしたらこだわってもよいでしょうが。。)

ここ1〜2年ほど使ってますが、断線などもありませんー。

 

最近自宅にミキサーを増設したので、またポチっと買っておこうかと思います。

 

 

 

木製鍵盤

やっぱりピアノを弾く方であればキーボードを購入するときは鍵盤にはこだわりたいですね。

 

キーボードといっても、シンセやエレピでは鍵盤のタッチが異なり、

DTM用の安価なキーボードならなおさら、鍵盤というよりもボタン感が強いですよね。。

 

私も家では20年ほどの前に購入したエレピ(Yamaha cp80)をおいて練習しています。

さすがに20年も経つので、新しくしたいなあっと。

 

各社いろいろなエレピがありますが、鍵盤のタッチにこだわるとなると、

木製鍵盤って気になりますね。

 

昔から目をつけていたのが

 

kawai MPシリーズ

www.kawai.jp

MP7 , 8, 10

 

木製鍵盤の元祖みたいな感じですかね?

 

ただ全体として大きくて重いのが気になりますね。。

スペースて的に大丈夫かと、多分持ち運ぶことはできないと。

 

 

少し前に目をつけたのが、

CPシリーズでも最新の

 

Yamaha CP4, CP1

 

jp.yamaha.com

比較的新しいライブハウスやスタジオに置いてあったりして

弾いたかんじではわりと木製でもがっちりしていても軽くて、

すごく弾きやすいイメージでした。

音もかなりいいですね、最近のmotifシリーズのようなメモリ量が増えた解像度が高い音ですね。

ただこちらは金額的に高いのが難点でして、、、新品では買えないかなあと。。

 

となると、kawai mp の中古でいいのが出れば狙いたいところです。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソフトウェアシンセ

少し前までは、バンドでスタジオ・ライブではキーボードを演奏する場合は、

シンセ、またはエレピの内部にサンプリングされた音を使用するこことが

当たり前でしたが、ちょっと前からいわゆるソフトシンセの音質がかなり良くなってきたこともあり、バンドでの使用をずっと検討しています。

  

ここ1〜2年は

スタジオのMIDI outできるキーボード → korg plugkey → ipad pro

という構成でやってみたりしています。

 

Korg PlugKey

 

MIDI out できるキーボードからiphone や ipadのソフト音源で演奏できます。

 

ipad上では、Korg: Module  や IK Multimedia SampleTank

でソフト音源を使用しています。

 

 ソフトシンセ vs  ハードシンセ ということになりますが、

実際にスタジオで使ってみると、

ソフトシンセの音質はよいのですが、抜けがいいのはハードシンセで

そうなるとまだまだハードシンセのほうが使えるような気がしてしまいます。

 

もしかしたらipad→PC(mac book pro)とかにすると、

また違うのかもしれませんが、ipad + plugkeyはコンパクトで機動性がいいんですよね。毎回PCを持ち歩くのは。。

 

もう一つ問題はわたしはipadに譜面を入れているので、ソフトウェア音源の管理と

譜面の両方を切り替えなくてはいけないので不便ですね。。

今後はその辺りの改善策を考えていくつもりです。

 

プロの方のライブでもmac でシンセサウンドを出しているのはめずらしくないですし、今後はその方向に向かっていくんでしょう。もうハードシンセはなくなっていくでしょうかね!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アマゾンエコー

おくればせながら、我が家にamazon echoを導入しました。

購入時に迷うのが3つの製品

  1.  echo dot
  2. echo dot 第2世代
  3. echo
  4. echo plus
  5. echo plus 第2世代

 

わたしなりに簡単にまとめると

音楽を重要視しない or  音楽を聴く+スピーカーを外付けにするなら

 → とりあえずどんあものか試したい

     → 1) echo dot

 → 長く使う予定

     → 2) echo dot 第2世代

 

スピーカーは別途用意しない、でもやすく買いたい、とりあえずどんなものか試す。

 → 3) echo

 スピーカーは別途用意しない、音には多少こだわりたい

 → 最新モデルにこだわらない

          → 4) echo plus

→ 最新モデルにこだわる

     → 5) echo plus 第2世代

 

こんなことろでしょうか

 

 

わたしは amazon echo plus 第2世代を買いました。。

 

レッドスペシャル

ボヘミアンラプソディが話題のQueenのギタリスト、ブライアンメイといえば、
自作ギターのレッドスペシャルが有名ですが。。

メーカーでも、いくつかコピーモデルがでていますので、
わたしもあのギタートーンがでるならと思い購入を検討したことがあります。

、がしかし、コピーモデルだからといって、あの音が出せるわけではないという結論にいたりやめた経緯があります。

あの音はトレブルブースターとvoxアンプによるところが
大きいのかなとおもいますね。

ではピックアップはどのなのか?というのは考えました。
tri sonicからレッドスペシャルに付いてるピックアップの単体販売をしているので、これはどうなのか?と。
こちらも、ちょっとどこまで本物によせているかあやしいと思いやめました。。

どちらかといえば、今トレブルブースターがほしいのです。

これよさそうですね。

ブライアン・メイといえばトレブルブースター!!

BSM ( ビーエスエム ) / BM-Q
全く知らないメーカでしたが。。まともな音でそう。



ボヘミアン・ラブソディ

観ました。

なんといっても、ライブ映像と音楽に圧倒されましたね。

フレディが中心の映画ではありますが、ブライアンやロジャー(ジョンも)の人物像も映画で見ることができます。

あとはバンド運営の難しいさもあるあるですが考えさせられました。

 

私が見た映画館の情報です。

シネマサンシャイン平和島 

シネマ1(アメイジングサウンドシアター)

http://www.cinemasunshine.co.jp/theater/heiwajima/floor_guide/

おすすめ席は真ん中後方かと思います。

スクリーン1に関しては、勾配があるので、前の人が邪魔で見えないといった心配は必要なさそうです。

というわけで一番後ろでまったり見るのもおすすめです。